2017年01月02日

hair ismトリーメント『処置』の大切さ!本気で考える!

メニュー
トリートメントは傷みが出てからするのでは遅い

傷む前にするを原則に

カラー・パーマの前、処理中、終った後

そのたび

アリミノ『シェルパ』

ナノタイプのトリートメントを使用しています


持続性重視髪の芯まで浸透促進型のものは

3種類

サラサラ重視
リンケージ 2000円(税別)
http://www.milbon.co.jp/products/li_mu/pro1.html



しっとり髪

へナトリートメント
http://www.chiyodakagaku.com/products.html
6000円(税別)から

すべてのトリートメントを髪の芯まで浸透させるために

ismでは細かい霧状のスチーマーで髪により効果が出るように使用しています
http://www.parrucchi.com/






水の粒子が小さい分浸透性が高まり処理剤(トリートメント)と共に

髪に吸い込まれ定着するイメージです

様々な条件(カラー&パーマ)で隙間の出来た髪の中に入り込み流されにくい形に

変化し通常のシャンプーでは流れにくくしています

持続は30日程度が目安ですが専用のシャンプートリートメントの使用で

さらに持続させることが出来ます(市販のものではこの限りではありません)

最近はナノと名前がCMでも良く聞かれますが本物は少ないのも現実

市販のものは時間を長く放置しても中までの浸透は期待できません
(美容室のものでもすべてが浸透するわけではありません)

流さないトリートメントという便利なものが多くなって流すタイプは

軽く見られがちですがトリートメントの正体はシャンプーにあります

シャンプーについてはこの後に!
  

Posted by ism.satojima at 17:29Comments(0)トリートメント・栄養補給